福井県の少子化対策: 子ども・子育て本部
昨今議論が高まっている移民受け入れの必要性と深く関係するのが少子化対策の成否だが、安倍政権はむしろ対策を後退させている。 出生率を回復させた内外の「成功例」から学ぶべきことは多い。 ジャーナリスト・岸川貴文氏が指摘する。 * * * 日本の合計特殊出生率は人口維持に必要な2. 08を大きく割り込む1. 41(2012年)。 その中で、出生率1. 86(直近5年の平均)という高い数字の自治体がある。 長野県南部に位置する人口約4000人の下條村。 1991年に人口減少が底を打って出生率は高水準を維持し、人口構成では60代と50代の次に10代が多い。 少子化を食い止めた「奇跡の村」と呼ばれる。 下條村は人口10万人の飯田市から車で30分。 1992年に就任した伊藤喜平村長によって大胆な少子化対策が進められた。 中でも目玉となったのが1997年から建設が始まった村営の「若者定住促進住宅」だ。 「子供がいる/結婚の予定がある」などの入居条件を課し、2LDK(20坪)で家賃は3万3000円。 飯田市の相場の約半額だ。 「集合住宅タイプ124戸を整備し、2012年度からは戸建ての建設費の10%を補助する事業(45歳未満が対象。 上限100万円)を実施しています」(下條村総務課) さらに高校卒業までの医療費無料化、村営保育所の保育料引き下げ、義務教育の給食費40%補助などを実施。 同村での出産・育児を望む入居者が集まった結果、年少人口(0~14歳)の比率16. 8%は県トップとなった(2010年)。 「子供を育てられる環境」があれば、産みたいと思う若者は少なくないことを証明した。 重要なのは村がどう財源を捻出したかだ。 伊藤村長はガソリンスタンド経営などの経験をもとに、職員の意識改革に着手。 コスト意識を徹底させて職員数を大幅に削減した。 「職員は32人(一般行政職)で、人口1000人あたり7. 84人。 類似規模団体平均(17. 02人、総務省調べ)の半分以下の水準です」(同前) 職員の生産性を倍にして行政のスリム化を達成したのだ。 道路整備などでは、村が資材を供給して工事は村民が行なう「資材支給事業」を立ち上げた。 ミキサー車からコンクリートを流し、住民がならしていく。 コンクリ代や重機の燃料代を補助するだけなので、行政コストは大幅に安くなる上に住民の結束は強くなる。 地域みんなで子育てしようという機運も高まった。 安倍政権は口では「少子化対策」というが、増税で得た財源から待機児童解消策に回すのはわずか。 大型公共事業に予算を割き、行政のスリム化には手を付けない。 下條村の姿勢とはあまりに対照的だ。
【2020少子化社会対策大綱】海外の成功失敗事例と日本【出生率】
地域活性化とは その地域における経済活動、文化活動、産業活動などへの動きを活発化させたり、地域住民の活動意欲を向上させたりすることでその地域の発展を目指していくことを地域活性化といいます。 街おこし・街づくりなどと呼ばれることもありますが、地域活性化に明確な定義は存在しません。 地域資源を活用したイベントの開催やワークショップの取り組み、特産品の販路拡大など、地域活性化への取り組みには様々な形があります。 地域活性化に向けた政府の動き 第二次安倍内閣の 2014年に、政府は全国各地の自治体で地域活性化を促進するために「まち・ひと・しごと創生法」を議決、執行しました。 現在では「まち・ひと・しごと創生法」は廃止されましたが、政府による地方活性化への取り組みは「まち・ひと・しごと創生総合戦略」「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」という形で継続しています。 地域経済の活性化の他に、今後日本が直面する少子高齢化への対策や東京圏への人口集中を是正することを目的に、全国各地の自治体は地域活性化に取り組んでいます。 また政府も、 2015年に国連で採択された世界共通の目標である SDGsの推進や、 Society 5. 0と呼ばれる新しいシステムの社会の実現に向けた取り組みとして、助成金をはじめとした地域活性化への積極的な支援を行っています。 出典: 出典: 出典: 地域活性化の成功事例【観光】 観光事業や取り組みに関する地域活性化の成功事例を紹介します。 出典: 出典: 1. 青森県田舎館村 青森県田舎館村(いなかだてむら)は、県内でも有数の稲作が盛んな地域です。 田舎館村では、 稲作(田んぼ)をキャンバスとして色の異なる稲を用いて巨大な絵を描く「田んぼアート」を用いて、観光振興を図りました。 田んぼアートの取り組みは、その芸術性の高さが国内で話題となり、全国から年間で 30万人以上の観光客の集客につながりました。 さらに、展望料収入は平成 27年度の 6,200万円から、翌年には 9,300万円にまで増加し、地域活性化に大きく貢献する取り組みとなりました。 岐阜県高山市 岐阜県高山市には、江戸時代の面影を残す歴史的な街並みや、高山祭・温泉などの地域資源が豊富にあります。 それらの貴重な地域資源を有効活用するため、高山市では、地域の特徴的な伝統文化や自然などを体験できるツアーをはじめとした観光地誘致を、官民一体となって国内外で展開しました。 その結果、 国内外からの観光客数が、平成 8年に比べて平成 25年には約 9. 4倍( 225,000名)となり、多くの観光客を呼び込むことにつながる取り組みとなりました。 奈良県明日香村 奈良県明日香村は、その地域内に歴史的な文化財が数多く存在しているものの、地域内にある宿泊施設が不足している問題を受け、地域内に多く存在する未活用の空き家に着目し、明日香ニューツーリズム協議会の設立など、空き家を活用するための体制づくりに取り組みました。 クラウドファンディングを活用して古民家リノベーション費用や内装・設備費用、運転資金の一部を募った結果、 1,500万円の資金調達を達成し、空き家の観光への有効につながりました。 また、平成 27年 4月には宿泊施設「 ASUKA GUEST HOUSE」をオープンし、空き家の有効利用と地域活性化に取り組んでいます。 長崎県小値賀町 長崎県小値賀町(おぢかちょう)では、人口の過疎高齢化と島の産業(農業・漁業)の衰退が進み、若者が職を求めて島外へ流出し、次世代の人材を育成できない状況が続いていました。 そのような背景から、若者が島で暮らせるための魅力ある職の創出と、大人が満足できる滞在体験型の観光に向けた取り組みを実施するため、 平成 19年に島外からの移住者を中心とした「おぢかアイランドツーリズム協会」が設立されました。 「自然体験活動ツアー」や民泊事業の展開により、平成 19年から 3年後には島への観光客数は約 1,500人も増加し、収益はおよそ 1. 7倍の 11,000万円にまで増加したことで、地域経済の活性化につながりました。 地域活性化の成功事例【街づくり】 地域の街づくりに取り組んだ地域活性化の成功事例を紹介します。 出典: 出典: 1. 秋田県大仙市 秋田県大仙市では、市街地再開発事業により、地域の中核病院や子育て支援施設などの都市機能を JR大曲駅前に集約させることで、商店街と地域住民の交流施設を兼ねる「まちなか拠点施設」として地域一帯をリノベーションしました。 再開発事業では、エリア内の歩行者通行量の増加を一つの目標指標としていました。 結果として、 再開発後の歩行者通行量は増加し(目標: 3,234人、実績: 3,762人:平成 27年)、地域の利便性の向上と住民活動の活性化に貢献。 さらには、地元の商店主と地元出身のデザイナーが協力して新たな商品の開発に取り組み、 30~ 40代の女性をターゲットにした商品のPRを企画することで、新たな顧客ニーズの獲得にもつながりました。 新潟県見附市 新潟県見附市(みつけし)は、地域の高齢化・人口減少によって生じる様々な社会課題を克服するため、健康遊具の設置などの快適な歩行空間の整備の実施により、商店街と協業して住民の外出機会を増やす取り組みを実施しました。 平成 28年 3月末時点で 1,445人の地域住民がウォーキングなどの活動に参加し、参加者の体力年齢の若返り効果を実証したところ、 開始から 30か月で体力年齢が約 15歳も若返る結果となりました。 住民が健康になることで医療費の削減につながる他、商店街の商品券などを活動の景品とすることで、地域経済の活性化にも効果が得られました。 滋賀県長浜市 滋賀県長浜市には、黒漆喰を用いた黒壁と呼ばれる建造物に代表される歴史のある街並みがあります。 長浜市では、この黒壁を生かして連続性のある街並みを整備するとともにガラスをテーマにした新たな産業の確立を目指すことで、地域内にある空き家の解消と併せて創業、居住を支援する取り組みを行いました。 また、地域内にある空き家を新規出店者へ店舗を貸し出すことで新規出店の促進に貢献。 空き店舗の活用・既存店舗のリノベーション件数は平成 20年の6件から、平成 27年には 83件にまで増加しました。 また、 ガラス工芸品などの販売売上を空き店舗の改装などの街並み形成に活用することで、地域経済の活性化と空き家対策につながりました。 鳥取県境港市 鳥取県境港市の出身者で「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である水木しげる氏の協力のもと、市内では「妖怪」をモチーフとした街の魅力を全面に押し出した観光アピールに向けた取り組みを実施しました。 平成 5年に「水木しげるロード」を整備し、ロードのなかにはサポーターの出資による妖怪ブロンズ像の設置をするなどして、地域活性化を図りました。 市内では、 平成 23年には 300万人規模の入込客数を 2年連続で達成し、地域活性化に大きく貢献しました。 地域活性化の成功事例【雇用・販路拡大】 地域の雇用や特産品の販路拡大に向けた地域活性化の成功事例を紹介します。 出典: 出典: 1. 北海道小樽市 北海道小樽市では平成 24年より、道産酒を知ってもらうための活動として、 ガイドブック「パ酒ポート」の作成や酒蔵ツーリズムなどの取り組みを推進しました。 ツアーのパッケージ化や工芸品・食品・道産酒をセットにした販路拡大事業など、異業種間の相乗効果による売上拡大を図ったことで、一つの酒造メーカーで年間集客者数 3,462名、 299万円の売上増、雇用者数 10名増という結果がツアー実施によって得られました。 北海道網走市 北海道網走市は、オホーツク地域の産業活性化に向けた人材育成や、地場産品を活用した新たな商品開発、事業化プランの作成を支援する取り組みを実施しました。 「現代の榎本武揚(北海道開拓の父)」の養成のため「 オホーツクものづくり・ビジネス地域創成塾」を社会人向けに開講し、優れた加工技術とマーケティング能力を備えて地域の商品開発、起業・事業化できる人材の養成に取り組みました。 ものつくりの観点から地域活性化を図る事例としては先進的であり、地域人材の育成や定着を目指すことで地域活性化に貢献しています。 福井県内各地 学生の地元企業への就職を促すため、国立大学法人福井大学では、学生を対象に福井県内にある企業への見学バスツアーや個別企業説明会を実施しています。 平成 27年度の集計では、就業者の 3年以内の離職率が 7. 岐阜県東白川村 岐阜県東白川村では、自治体が地域内の林業家や工務店と連携し、ホームページなどを活用して「地元産高級ひのき」を使用した注文住宅を安価に販売できるシステムを構築しました。 村が開設した自由な住宅設計シミュレーションが可能なホームページ上などで、村役場が代理人となり、住宅建築の設計・見積りから建築・施工までをワンストップ処理で行うことで、効率よく受注につなげることが可能となりました。 京都府南丹市美山町平屋地区 京都府南丹市美山町平屋地区では、その地域の商店などの中核を担っていた JAの撤退に伴い、住民が共同出資して有限会社ネットワーク平屋を設立(現在は株式会社)。 JAが運営していた店舗の営業を引き継ぎ、住民自身が運営する商店「ふらっと美山」として新たに開業しました。 ふらっと美山では、地元の農産物や加工品・特産品の販売に力を入れ、売上の 8割は地域外からの購入者が占めています。 平成 27年度の売り上へは 1億 4000千万円にまで上り、その地域になくてはならない経済の拠点として地域活性化に貢献しています。 岡山県真庭市 岡山県真庭市内の面積のうち、その約 8割は林野が占めています。 市内には基幹産業である林業・木材産業関係の事業者が多く、真庭市では地域活性化に取り組むために、地域資源である林野の活用を図りました。 「真庭バイオマス発電事業」「木質バイオマスリファイナリー事業」「有機廃棄物資源化事業」「産業観光拡大事業」などを幅広く展開した結果、 バイオマス発電所や林業・木材業関係者の 50人程度の雇用の創出につながりました。 また、発電事業においては、年間約 22億円の売上につながり、地域資源を活かして地域経済の活性化に貢献する取り組みとなりました。 自主財源の確保として、土着菌や手作り加工品などの特産品の製造販売を行ったり、地酒「焼酎やねだん」の製造販路を韓国まで輸出したりすることで、 平成 少子 高齢 化 対策 成功 例 840万円の収入確保につながりました。 地域活性化の成功事例【農業】 地域農業の特徴を活かした地域活性化の事例を紹介します。 出典: 少子 高齢 化 対策 成功 例 1. 長野県東御市 長野県東御市(とうみし)の土地や気候は葡萄の栽培に適していることから、東御市では政府の助成金などを活用して土地の所有者の負担を極力抑えつつ、葡萄畑の規模を拡大しています。 市内にある葡萄畑は、平成 26年度には東京ドーム...
Q6 少子化対策に成功している海外の事例はありますか|選択する未来
世界の先進諸国は等しく少子化の悩みを抱えています そんな中、家族政策により出生率を回復させている国がフランスとスウェーデンです。 フランスでは、出生率が1994年に1. 65で最低となり、2010年に2. 01に回復。 スウェーデンでは1999年に1. 5で最低となり、2010年には1. 98と回復しています。 グラフ18 人口動態統計他(厚生労働省) 1)スウェーデン スウェーデンでは、男女機会均等から出発した 家族政策や女性解放政策によって、結果として少子化を食い止めました。 スウェーデンでは、サムボによるカップルが多く、法律婚のカップルの9割以上がサムボを経験しており、お試し期間として機能していると考えられています。 また、サムボカップルに生まれた子ども、すなわち婚外子に対する法律上の差別はなく、法律婚カップルの子と同様の権利が保障されています。 2008年における婚外子割合は、54. 日本では、働いていた時の賃金の40%給付となっています。 日本の取得率は女性70. 6%、男性2. 63%で、男性はほとんど利用できない仕組みといえます。 グラフ22 女性労働力率の国際比較(2005 グラフ23 グラフ22を見ると、日本は M 字型ですが、スウェーデンは逆 U 字型のカーブを描いています。 日本では出産すると仕事を辞め、その後再就職する女性が多く、スウェーデンでは出産後も仕事を辞めず休暇制度を利用し、仕事と育児との両立をして いることがわかります。 仕事か家庭の二者選択を迫られる事は少ないと言えるでしょう。 グラフ23を見ると、未婚の場合には、日本とあまり差がないことがわかりますが、結婚後では、仕事をしている女性の割合が、日本より圧倒的に高いのがわかります。
4、世界で少子化対策に成功した実例集 〜スウェーデン〜
結婚、出生の状況をみるために、厚労省が出す人口動態速報をみてみよう(表1)。 これは、全国で出された婚姻、離婚、死亡、出生届を月ごとに集計したものである。 まず、婚姻数が大幅に減少していることがわかる。 昨年は5月1日に届け出を出す令和婚が多かったことを割り引いても減少幅は大きい。 出生数は新型コロナ流行前の昨年の懐妊の結果のため、減少数はそれほど大きくはない。 ただ、結婚後1年ごろの出産が多いこと、結婚している人もコロナ禍による感染不安、病院の受け入れ不安で産み控える人が多いこと、そして、男女交際機会の減少によって日本の結婚のほぼ2割を占める「できちゃった婚」が減少することなどを考えると、2021年には大幅な減少が見込まれる。 厚生労働省は慌てて妊娠数調査を行ない、今年の届出数が減少していることがわかった。 地方では妊産婦のPCR検査を無料にするなど、妊娠による健康不安を取り除こうとやっきになっている自治体もある(20年後、大学受験などで大幅に有利になることが予想されるが、健康リスクをとってまで出産を決意する夫婦はどれくらいいるだろうか?) 婚姻数の減少は一時的なことであり、新型コロナ禍が早期に終息すれば、元に戻ると考える人もいるかもしれない。 しかし私は、新型コロナ禍は、日本社会の少子化というトレンドを加速させていると考えている。 終息後に多少揺り戻しがあったとしても、このトレンドはなかなか変わらない。 それは、少子化の最大の原因が、いまの若者の「将来の経済生活への不安」であり、その根底には「子どもに(経済的に)つらい思いをさせたくない」という意識がある。 コロナ禍がその不安を増幅させ、終息後も、その不安は強まりはすれども、弱まるとは思えないからである。 少子化のトレンド まず、日本の少子化のトレンドを簡単にみておこう。 日本では現在、人口が減少中である。 2019年、日本で生まれた子どもの数は、86万5,239人。 死者数は138万1,098人だったので、差し引き1年で51万人以上減少した計算である。 少子 高齢 化 対策 成功 例 その結果、高齢者比率は2020年、推計で28. 7%、世界最高を更新中である。 日本の少子化は1975年ごろから始まっているが、それがトレンドとして認識されたのは、いまからちょうど30年前、1989年の合計特殊出生率(女性が一生のあいだに産む子どもの数の目安)が1. 57であることが明らかになった1990年である。 それ以来の30年間、合計特殊出生率は低迷を続け、昨年には1. 36となった。 ほぼ30年間、合計特殊出生率は1. 6以下で推移している。 私は少子化研究の専門家として、研究者だけでなく、海外のジャーナリストや政府関係者から意見を求められる。 欧米の記者からは、「なぜ、日本は何十年も少子化を放置しておいたのか? 移民も入れなければ、人口が減り、高齢化が進行するのはわかっていたことではないか」と聞かれる。 欧米の状況をみると、後に述べるが英米のように少子化にならない国も多いし、少子化対策に成功した国もある。 ドイツは少子化が進行しているが、EUという枠があり、大量の移民を受け入れているので、少子化の悪影響は緩和されている。 最近は、アジア諸国の識者の取材や講演依頼が多くなっている。 私も『パラサイト・シングルの時代』(ちくま新書、1999年)、『少子社会日本』(岩波新書、2007年)、『結婚不要社会』(朝日新書、2019年)、『「婚活」時代』(白河桃子氏との共著、ディスカバー携書、2008年)など多くの著書が中国語、韓国語に相次いで翻訳されている。 なぜなら、現在、韓国や台湾、シンガポールなどは、日本より合計特殊出生率が低い。 親同居未婚者が多く、子どもの教育費がかかることなど、日本と共通点が多い。 しかし、少子化が深刻化したのは最近で、高齢化率もそれほど高くないので、まだ対策が間に合うと考えている。 つまり、少子化対策失敗の理由を学んで、日本を反面教師にするつもりだと思われる。 少子化対策失敗の原因 欧米で、少子化対策で成功したといわれているのはフランス、スウェーデン、オランダである。 これらの国では、一度合計特殊出生率が1. 5程度まで低下したが、近年は2. 0近くまで回復している。 また、米英豪など英語が主要言語の国(アングロ・サクソン諸国と呼ばれている)では大きな出生率の低下は起きていない。 それゆえ日本では、これらの先進国をモデルにして、少子化対策を行なってきた。 しかし、日本の家族、社会のあり方は、これらの欧米緒国とは大きく異なっている。 そして、少子化の様相、原因も大きく異なっているのだ。 そこに欧米型の少子化対策を行なっても空回りしてしまうのは目に見えている。 たとえば、欧米では同棲や婚外の出生が極めて多い。 フランスやスウェーデンでは、生まれる子の半分以上が婚外子、つまり、結婚していない女性から生まれている。 しかし、日本や東アジアでは、同棲や婚外子はほとんどいない。 この数字は増える気配はなく、同棲率はかえって低下している。 少子化の要因も異なる。 日本では、近年は多少低下気味とはいえ、結婚した女性は平均2人程度は生んでいる。 同棲率や婚外子率が低いので、結婚していない若者が増えたことが、最大の要因である。 そして日本では、私がいうパラサイト・シングル、親同居未婚者が多い。 この状況は少子化が進む韓国など東アジア諸国やイタリアなど南欧諸国と共通している。 成人すれば親からの自立を求められるアメリカや北西ヨーロッパ諸国と大きく違う点である。 そして、この相違が、カップル形成に大きな差をもたらす。 1人で生活するより、2人で生活したほうが経済的には楽である。 家電製品やキッチンなどを共有できるからである。 だから、若者が親元から離れるのが原則の欧米諸国(南欧除く)では、同棲や結婚のハードルは低い。 しかし、日本や南欧、東アジア諸国では、親と同居しているから、結婚して独立して新しい生活を送ることは経済的に苦しくなることが見込まれる。 たとえ非正規雇用で収入が少ない未婚女性でも、親と同居していれば相当よい生活が送れる。 彼女らが、生活水準が落ちるのは嫌だから、結婚するなら高収入の男性でないと、と考えるのも無理はない。 そして、それは未婚女性の親は、本人以上にそう考える。 子どもに経済的につらい思いをさせたくないからだ。 しかし現実には、高収入どころか、安定した収入の男性数も減っている。 だから、結婚せずに親元に留まる若者が増え続ける。 これが、私が20年以上前に提唱したパラサイト・シングル仮説である。 親と同居して個室を使え、収入の大部分を自由に使える生活から抜け出せないことが、少子化の大きな要因と私は言い続けてきた。 しかし、少子化対策に関して、若者が親と同居しているから結婚に踏み出しにくいという事実には誰も触れようとしない。 日本では、結婚まで親と同居することは非難どころか歓迎される。 約15年前、イタリアで親同居税を提案した大臣が非難されて辞任したのも影響しているのかもしれない。 また、欧米では男女交際が盛んである。 しかし、いまの日本の若者は、草食化を通り越して絶食化しつつある。 恋人をもつ未婚者の割合は2000年をピークにして減少傾向にあり、男性21. 男子大学生の半分以上が未体験であると欧米の記者にいうと、みな信じられないという顔をする。 欧米では、放っておいても若い男女はカップルになるが、日本では相手を見つけるところから対策をしなければならないのだ。 さらに、子育てに関する意識も欧米諸国と東アジア諸国では大きく異なる。 欧米では、子育ては高校卒業で終了とみなされる。 成人すれば自立が求められるし、高等教育費用を出す親はいるにせよ多くはない。 しかし日本や東アジアでは、子どものために尽くすことが当然とされるので、高等教育費用も親が出すのが当然とされている。 他の親が出しているのに、自分の子に費用を出せないというのは親としてつらいのだ。 だから、子どもの数を絞ったり、教育費用を十分に出せそうにない相手との結婚は避けようとする。 アメリカでは、同居する30代の無職の息子に親の申し立てによって退去命令が出されたケースがある。 イタリアでは、成人した低収入の子に対して親に扶養義務はないという判決が下った。 しかし日本では高等教育はおろか、子どもが非正規雇用の場合など、親が学卒後の子の生活の面倒までみざるを得ないケースも増えているのだ。 若者の中流転落不安 少子 高齢 化 対策 成功 例 若者は、「自分たちの親より生活水準が落ちるリスクがあるような結婚、出産はしようとしない」ということである。 そして1990年ごろから、親世代の生活水準が高まると同時に、若者がその親より生活水準が落ちるリスクが高まり続けている。 いまでは、自分たちが享受している中流生活から転落する(生活が貧しいなかで子どもを育てる)リスクを回避するために、結婚や出産を控える。 いや、結婚だけではない。 ある女子学生は母親から、結婚すると苦労するから「奨学金を借りている人とはつきあってはいけません」といわれたそうである。 現在、大学生の約半数は、奨学金を借りているのだ。 奨学金の返済負担の重さが、恋愛関係で絶食化が起きる背景要因の一つだと考えている。 日本人は、目前のリスクを回避しようとする傾向がとても強い。 夫の収入が多くなかったら、子どもに十分な教育環境を与えてあげられない。 だからといって共働きをしようにも、女性が働き続けられる「保証」はないし、半数近い未婚女性はそもそも正規雇用ではない。 いま、それがコロナ禍によって、リスク回避意識志向がさらに拡大するのではないかと懸念している。 詳しくは拙著『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』(光文社新書、2020年)を参照いただきたいが、新型コロナによってさまざまな将来不安が浮き彫りになったいま、公務員や大企業勤務者と結婚するほうが安心と考える未婚女性が増えるのではないか。 そうなれば、ますます結婚生活を始めようとする人は減るだろう。 今後の少子化対策は? 2020年5月、安倍内閣のもとで、少子化対策大綱が発表された。 基本的な考え方のなかには、私が言い続けていた「結婚支援」の必要性も入ったし、若者の経済的不安をなくすことも謳われている。 方向性は正しい。 しかし、「具体的な取り組み」をみると、ほとんどの施策は女性の共働き、両立支援に集中している。 つまり欧米型であり、配偶者やパートナーがすでにいる人への支援が中心である。 両立支援は必要であるが、それだけで十分ではない。 子どもや孫への贈与税軽減にいたっては、金持ちの親の元に生まれた若者は子どもを生んでいいが、親に十分なお金の余裕がない大部分の若者には、子どもを生み控えろといっているようなものである。 いまの若者の親たちは、自分の老後の生活が大丈夫か心配で、子どもに十分なサポートもできなくなっている。 結婚支援はたった1項目、「自治体や商工会等の結婚支援の取り組みへの支援」が記されているのみだ。 結婚支援を支援する程度で解決するならとっくに結婚難、少子化は解消しているであろう。 私は男女共同参画に関する専門委員を長く続けているが、こちらにも同じことがいえる。 女性活躍や性暴力に苦しむ人への支援など方向性は正しいが、それを実現する具体的施策となると、歩みがたいへん遅いのが気にかかる。 やはり少子化対策と同じで、女性議員比率、管理職比率などをみるとあまり効果が上がっていない。 これも少子化が進む一要因でもある。 菅内閣が発足し、早速、不妊治療の健康保険適応、結婚後の住宅入居支援などが打ち出されている。 この政策自体はよいことで一歩前進である。 しかし、結婚した人を前提とした対策では、若者の将来生活不安を解消するにはほど遠い。 若者が将来の生活リスクを感じることなく、自分の子どもを自分が育った以上の環境で育てられる状況を速やかに整えることが必要である。 それを「確信」して初めて、結婚や恋愛に踏み切ろうと思う若者が増える。 たとえば、男女交際の活性化への支援や奨学金返済の半額免除、第二子以降の大学授業料無償化、子育て世帯には最低保障収入を設定し政府が不足分を出すなどの「思い切った、かつ若者に対してインパクトのある」政策プランが必要なのである。 いま、コロナ禍で、みなが将来の生活に不安をもっているこの時期に、有効な少子化対策を打つように政府に求めたい。 81年、東京大学文学部卒。 86年、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。 専門は家族社会学。 学卒後も両親宅に同居し独身生活を続ける若者を「パラサイト・シングル」と呼び、「格差社会」という言葉を世に浸透させたことでも知られる。 「婚活」という言葉を世に出し、婚活ブームの火付け役ともなった。 主な著書に『パラサイト・シングルの時代』『パラサイト社会のゆくえ』(以上、ちくま新書)、『少子社会日本』(岩波新書)、『底辺への競争』『結婚不要社会』(以上、朝日新書)、『家族難民』(朝日文庫)など著書多数。 最新著は『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか? 』(光文社新書)。 掲載号Voiceのご紹介.
20.07.2022 ユミ の 細胞 たち ネタバレ
「ノジェム」に拘束されている、平凡な会社員。 そのうえ、恋愛に失敗した衝撃で、愛細胞が昏睡状態に陥った。 出典: ユミ の 細胞 たち ネタバレ グ・ウン役 SLW STUDIOゲーム開発者。 「Yes or No」かのアルゴリズム思考回路で動く、ゲーム開発者。 飾る才能もなく、感性話法も失踪したが、自分の心を率直に、淡泊に表現できる男。 ユミに一目ぼれした後、ウンの細胞村には大きな変化が起きる。 各種の恋愛技術を渉猟したと自負する、腹黒い職場の後輩。 たびたびユミのヒステリウス細胞を目覚めさせるが、憎めない魅力の持ち主だ。 ユミが通う職場「大韓麺」の後輩。 会社のアイドルのような存在感を持っている。 ユミが勤める大韓国粋財務部の上司で、愚直な性格を持っている。 出典: ミラム イダ 財務部代理。 ユミの入社同期で、ユミが本音を打ち明けることができる、唯一の会社の友達。 出典: チュ・ジョンヒョク ルイ役 ゲーム開発者で、仕事中毒者。 ク・ウン、ソ・セイと大学同期で、3人が一緒にゲーム会社を設立して経営している。 出典: パク・ジヒョン セイ役 アートディレクター。 ゲーム会社の同僚であり、人気満点の野望が溢れる女友達。 ユミ の 細胞 たち ネタバレ 出典: チン・ヨン バビ役 マーケティングチーム代理、大韓国粋の代表イケメンの一人。 有能で人気のあるユミの職場の同僚だ。 出典: 愛細胞 愛をつかさどる細胞。 現在、ゆみのプライム細胞(人を代表する細胞)としてユミが動く原動力だ。 青い服を着た他の細胞と違って、ピンクの服を着ていた。 出典: 異性細胞 理想的な思考をつかさどる細胞。 働く時や重要な会話をする時、ユミがファンの瞬間から眠る前まで経験する仕事に関与する。 一番忙しい細胞だ。 出典: 感性細胞 感性をつかさどる細胞。 少子 高齢 化 対策 成功 例 出典: 出腹細胞 食欲と食いしん坊を担当する細胞。 この細胞が起きれば、ユミの食欲が爆発する。 頭にユミのソウルフードである餅の串焼きが刺さっている。 少子 高齢 化 対策 成功 例 性欲細胞 腹黒い想像と計画を立てる性欲細胞。 時と場所をわきまえず淫らな言葉を吐いて、大部分が消音処理される。 出典: ファッション細胞 ファッション感覚をつかさどる細胞。 服に過度な支出をした罪で経済事犯になって、刑務所に入れられている。 出典: 名探偵細胞 周辺人物と状況を分析して予測する細胞。 出典: 不安細胞 不安をつかさどる細胞。 不安を感じ、ユミを助けたりもする。 うさぎの耳と長い黄色の髪が特徴 出典: ヒステリウス ヒステリーを担う細胞。 細胞村の「公共の敵」だ。 ウンの細胞たち 出典: 理性細胞 ウンの理性的な思考を担当する細胞。 丸い眼鏡をかけており、人工知能細胞と共に、村で最も多くの役割を果たしている。 出典: 愛情細胞 ウンの愛をつかさどる細胞。 空洞が帽子をかぶり、小さなハートをつけている。 存在の意味がユミとの愛にあるから、ユミの幸せが最優先であるユミの細胞たちとよく合う。 出典: 毛の細胞 ウンのひげや毛をつかさどる細胞。 ユミとデートして、女性たちはひげが嫌いなことを知って気が狂った。 出典: ギャグ細胞 ギャグとユーモア担当。 ウンの細胞村の代表的な問題児だ。 自分は活躍したつもりだが、実情はオヤジギャグ乱発。 ビールの服装でオレンジ色の前髪が目を覆っている。 出典: カエル ユミとウンをつなぐ媒介。 かわいいという理由でユミ村を通過していたが、実はウンの愛情細胞だった。 出典: 拗ねた大王 パク・チンデ君の次男。 一度行くと3年間留まる。 名前の通り王の服装をしている。 出典: ウングロサウルス 腹黒い ウングロ な想像と性欲を堂々と発揮し、力と大きさではユミ村の出入り細胞と比べても引けを取らない。 出典:.
11.07.2022 サラリーマン 副業 ブログ
その中でブログをオススメする理由は、ブログには3つのメリットがあるからです。 時間や資産の制約がない• 好きなことを記事にできる• 本業にも活かせる 時間や資産の制約がない ブログには、時間や資産の制約はありません。 1度記事を上げてしまえば、仕事をしていても、寝ていても、収益が上がります。 もちろん良質な記事を書かなくては、売上が上がることはありませんが、時間は制約されません。 また、 ブログ開設には多少の費用がかかりますが、年間15,000円程度と飲み会3回分です。 サラリーマンの仕事を続けながら、副業ブログで収益化を狙うことも夢ではありません。 好きなことを記事にできる 何を書こうが、あなたの自由です。 あなたが人よりも少しだけ得意なこと、知っていることを記事にしましょう。 スポーツが好きならスポーツブログ、食べることが好きならグルメブログ。 書くテーマはなんだっていいんです。 ちなみに僕はインターネットの仕事をしているので、通信系のブログを主に書いていますよ。 本業にも活かせる ブログで養った知識や経験は、本業のサラリーマンの仕事にも役に立ちます。 会社に提出する資料が得意になるというメリットをはじめ、 ビジネスのノウハウがブログには詰まっています。 たとえば僕は通信系のブログを書いていますが、より一層通信の知識が身に付きました。 あなたの仕事をネタにして、ブログを書いてみましょう! サラリーマンが副業ブログで稼ぐ方法 サラリーマンの副業ブログで収益化を狙うなら、広告収入を狙いましょう。 でも単にブログを書いても、お金が入るわけではありません。 サラリーマンの副業ブログでお金を稼ぐ手順はコチラ。 ブログを開設する• 記事を書く• 広告サイトに登録する ブログを開設する 副業ブログを始めるなら、独自のブログを開設しましょう。 無料ブログでもブログは書けますが、運営会社の規約を守る必要があります。 無料ブログのほとんどが、アフィリエイトと呼ばれる広告収入の仕組みを禁止しています。 副業でブログを始めたいんだけど、初心者にオススメな始め方はないの? こんな疑問を解決します。 ブログを始めるなら、エックスサーバーのクイックスタートがオススメ… 記事を書く 副業ブログを開設したら、記事を書きましょう。 あなたのブログをGoogleで検索してもらうためには、SEO対策なども必要になってきます。 しかしブログで1番重要なことは、 読者のためになる記事を書くということです。 SEO対策は傾向はあっても、正解はGoogleにしかわかりません。 読者の悩みを解決できるブログを書けば、必然的に読者が集まり、Googleからも評価されるようになります。 広告サイトに登録する ブログの記事を書いたら、次に広告サイトに登録しましょう。 ASP• Googleアドセンス ASP アフィリエイト サービス プロバイダ ASPに登録すると広告を出したい企業の中から、あなたが紹介したい商品を選ぶことができます。 その 商品に関連する記事やレビュー記事などを書いて、広告を載せればOK。 その広告を見た読者が商品を購入すると、売上の数%が支払われる仕組みです。 Googleアドセンスのトップページに出てくる警告文。 あれって対応しないといけないの?Googleの説明も全く意味がわかりません。 そんな疑問が解決します。 結論からいう… サラリーマンの副業にブログを選ばない方がいい人 サラリーマンの副業にブログを選ばない方がいい人は、3つの特徴があります。 すぐに結果を求める人• 継続できない人• 本業の仕事に手を抜いている人 すぐに結果を求める人 副業ブログはサラリーマンとは違い、ブログを書けばお金がもらえるわけではありません。 あなたのブログを見た読者が、あなたの意見に共感し、商品を購入するわけです。 加えてブログ記事を書いても、Google検索に3~6ヶ月は掲載されません。 すぐに結果を求める人には、せどり(転売)をサラリーマンの副業としてオススメします。 サラリーマン 副業 ブログ 副業ブログは、サラリーマンの仕事以上に地道な作業の連続です。 サラリーマンの仕事をしながら、毎日コツコツ積み上げていくことが求められます。 途中で投げ出したり、諦めてしまう人が多いのも、副業ブログの特徴。 長く地道にコツコツと継続できることが、副業ブログに求められる条件です。 本業の仕事に手を抜いている人 副業ブログは、サラリーマンの仕事があってこそ継続できるビジネスです。 僕も副業ブログを1年間継続してきましたが、サラリーマンの仕事がなければ続けていられません。 副業ブログ開設当初は、ブログの収益はスズメの涙なので、サラリーマンの収入だけが頼りです。 本業の仕事を怠る人には、副業ブログは続けることができません。 インフルエンサーにサラリーマンを煽る人がいますが、単なるポジショントークなので気にしてはいけません。 サラリーマンが副業でブログをしていても会社にバレないの? 多くの企業で副業が解禁になったといっても、まだ半数近くの企業では副業が禁止です。 サラリーマンである以上は、会社に副業をしていることを隠しておきましょう。 副業がバレてしまう理由は、以下の3つです。 特定されやすい単語を使ってしまう• 自ら喋ってしまう• 確定申告を会社任せにしてしまう 特定されやすい単語を使ってしまう サラリーマンの副業ブログであれば、本名や具体的な仕事の内容などは避けた方が無難です。 あなたの名前を検索したときに、ブログがでてきてしまえば、1発でバレます。 また、 個人情報や具体的な仕事の内容などは、情報漏洩にもつながります。 副業ブログでは、特定されやすい単語は極力控えるようにしましょう。 自ら喋ってしまう 少子 高齢 化 対策 成功 例 特に気が大きくなるお酒の場や気の置けない同僚との会話でも、気をつけなければなりません。 確定申告を会社任せにしてしまう サラリーマンの給料は会社で確定申告で処理してもらえますが、副業ブログで得た収入は自ら行う必要があります。 これをおざなりにすると、住民税の税率から会社にバレてしまいます。 経費を除いた収入が20万円を超える場合、所得税の追加の確定申告はあなた自身で行いましょう。 サラリーマンは副業ブログを始めましょう! サラリーマンの副業には、ブログがオススメです。 サラリーマン 副業 ブログ 今後の日本経済を考えた場合、サラリーマンだけの収入に頼り切るのは危険すぎます。 あなた自身の力で稼げる力を身につけてるために、副業ブログを始めましょう!.
17.07.2022 ブルテリア
【目次】ブルテリアの性格、歴史、子犬の値段、飼育方法は? 日本ではアニメで有名?ブルテリア 大きくて直線的な顔が特徴のブルテリア。 日本では1990年代に放映されたアニメ「平成イヌ物語バウ」でご存知の方も多いのではないでしょうか。 今流行の「ブサ可愛い」顔に惹かれて飼ってみたいという方も多いはず。 ブルテリア ブルテリアの特徴 ブルテリアは18世紀中期にできたイギリス原産の。 マズルと額の接触部分である「ストップ」と呼ばれるくびれがほとんど見られないのっぺりした頭部が特徴。 ・大きさ ブルテリア に属する犬。 標準的な体高はオスメス共に50cm、体重は20kg前後です。 ・被毛 短くて光沢がある被毛が特徴。 カラーバリエーションは主流となるホワイトの他、ブラック、フォーン、レッドアンドホワイト、フォーンなど有色のものも豊富。 地色に他の色が混じったブリンドルなども人気の高い毛色です。 ・性格 ブルテリア 警戒心が強く、飼い主以外の人間や知らない犬に敵意を見せることも。 愛情深く、飼い主に対して強い忠誠心を示します。 家族に対しては、サービス精神旺盛で、家族を喜ばせようと頑張る性格。 狩猟本能が強く、独立心の強い、マイペースな一面も持っています。 ・寿命 ブルテリアの寿命は11〜13歳。 先天性の病気を持つ個体も多いため、寿命については個体差のある犬種でもあります。 ブルテリアの歴史 ブルテリアは1700年代中頃にブルドッグとテリアの交配によって作出されました。 当時のイギリスでは、犬と牛や熊をを闘わせる「ブルベイティング」や「ベアベイティング」が1835年に禁止されてから、犬と犬とを闘わせる闘犬が流行していました。 勇敢で敏捷なブルテリアは、そんな当時の闘犬のリングで活躍した人気犬種。 その強さと、反撃はするものの自ら攻撃しないフェアプレーの精神により、闘犬ファンの間で脚光を浴びるようになりました。 特に、ダルメシアンを掛け合わせて生まれたホワイトカラーのブルテリアは「白い騎士」と呼ばれて大人気となりました。 1800年代末には、ストップのない頭や尖った鼻先が犬種特有の外観として標準化され、純血犬種として確立していきます。 ブルテリアの子犬の値段は? ブルテリアは、日本では流通が少なく、ペットショップなどではあまり見かけない犬種です。 ブルテリアを家族に迎えたいなら、動物愛護の観点から見ても、専門の に譲り受けるのがおすすめ。 ブルテリアの子犬は20万円〜23万ほど。 平均価格は21万円ほどです。 成犬は子犬より安価になる傾向があります。 また、ブルテリアより一回り小さい体格のミニチュア・ブルテリアも、ブルテリアとだいたい同じくらいの値段といえます。 ブルテリアの飼育方法 ・飼育環境 ブルテリアの飼育は室内がおすすめ。 被毛が短いため、寒さに弱い傾向があるので、特に冬場の温度管理は徹底しましょう。 また、もともと闘犬用として飼育されたこともあり、狩猟本能が強い犬種です。 ブルテリア などの との同居は慎重に考える必要があります。 ・散歩、運動 ブルテリアはとても活動的で活発。 毎日の運動や の時間は十分とる必要があります。 体力があるので、少なくとも1回1時間の散歩が必須。 好奇心が旺盛な犬種で、新しいおもちゃにもすぐ慣れるので、色々なおもちゃで運動の時間を楽しませてあげると良いでしょう。 ・しつけ 知らない人や動物に攻撃的になることがあるので、幼犬期の社会化訓練が必要です。 幼年の頃から犬の扱いに慣れた人や、気質が穏やかな犬とたくさん接触する機会を作りましょう。 はリーダーは飼い主であることを覚えさせれば比較的簡単。 犬の頼れるリーダーとして認識されるように、常に毅然とした態度で犬に接しましょう。 闘犬気質から噛み癖がつきやすい犬種であることも覚えておきましょう。 もし噛みついたとしても、厳しく注意するよりは、愛情をかけて信頼関係を築きながらしつけをしていくことがポイントです。 ・被毛ケア ブルテリアの被毛は短く、毛並みの手入れにはそれほど手間がかかりません。 被毛が汚れたときに濡れタオルで軽く拭いてあげる程度で充分。 ブルテリアのかかりやすい病気 ブルテリアは遺伝病が多い犬種。 いつ発症するかわからないので、日常的な健康チェックや定期的な健康診断を行いましょう。 ・水晶体脱臼 ブルテリアに起きやすい遺伝病として、水晶体脱臼という眼病が知られています。 これは、眼の水晶体が動かないように固定している毛様体小帯が伸びてしまい、水晶体がずれ、定位置からはずれてしまう病気。 放置すれば最悪失明を起こします。 投薬で進行を遅らせることができる場合があるので、定期的に眼病検査をしましょう。 ・聴覚障害 ブルテリアは聴覚障害も起こしやすい犬種でもあります。 特に白いブルテリアに多く、これはホワイトの血統を入れる際に交配した に多くみられるパイボールド遺伝子が原因とされています。 ダルメシアンは全体の20%以上が何らかの聴覚障害を持っているといわれており、ブルテリアも、特に毛色がホワイトの個体は聴覚障害を持つものが多いようです。 左右どちらかの難聴や両耳の完全無聴覚など、程度の差も幅があります。 少子 高齢 化 対策 成功 例 ブルテリアが活躍するアニメ「平成イヌ物語バウ」 ブルテリアが活躍したメディア作品といえば、1993年から94年までアニメ放映されていた「平成イヌ物語バウ」。 トラブルメーカーの主人公、ブルテリアのバウと飼い主や周囲の人々の日常を描いたコメディ作品です。 原作はテリー山本の「バウ」。 ブルテリア 番組終了の前に毎回「バウ!」と鳴く彼の声も印象的。 ミニチュア・ブルテリアとは ブルテリアよりも家庭用ペットとして人気が高い犬種が、ミニチュア・ブルテリアです。 ミニチュア・ブルテリアはブルテリアと同じくイギリス原産で、ブルテリアを小型化した犬種。 闘犬としてのブルテリアの特徴を残したまま小型化し、家庭犬として改良されました。 ブルテリア 体重は11kg~15kgです。 近年ドッグショーなどで注目を集めて、人気が高まってきています。 味のある顔が人気!ブルテリアグッズ ブルテリアの魅力はこの犬種特有の形の頭部に浮かぶ表情。 長く見るほど味があり、愛好家も多いもの。 ここでは、そんなブルテリアが大好きという方におすすめなブルテリアのグッズを紹介します。 ・カレンダー ブルテリア 飼っているブルテリア用でも、他の犬用でも、人間用でも使いやすいウォッシャブルタイプです。 ブルテリアの基本データ 名称:ブルテリア 歴史:18世紀中期にイギリスでテリアとブルドックを交配することで誕生。 闘犬で活躍して有名に。 毛色:ホワイト、ブラック、フォーン、レッドアンドホワイト、フォーン、ブリンドルなど 寿命:11~13歳 性格:活動的で遊び好き、愛情深く忠実、マイペースで警戒心が強い かかりやすい病気:水晶体脱臼、聴覚障害 まとめ ブルテリアの魅力をさらにご理解いただけたのではないでしょうか。 ブルテリアはもともと闘犬用として繁殖されていた歴史もあり、しつけが必須の犬種です。 飼育するためにしつけのノウハウをしっかり学んでおきたいですね。
26.07.2022 Mopera メール
OperaのメールクライアントであるOpera Maiは有名なブラウザとは独立した単独で旅を始める。 軽く直感的な電子メールクライアント。 古典的なOperaブラウザの長所の1つは常に組み込まれている多数の追加機能です。 WebKitへの進化によりOpera Nextは 少子 高齢 化 対策 成功 例 Opera MailでWindows上で使用できます。 Opera Mailを使用するメリット• それは軽いです。 設定が mopera メール それは30以上の言語で利用可能です。 POPメールとIMAPメールをサポートしています。 キーボードショートカットを設定できます。 タグ(Funny、Call、Important、Pending、Meeting、Answer. ) に基づいてメールをソートします。 関連する添付ファイルのタイプに基づいて電子メールを整理します。 RSSフィードを読む。 Opera Mailを無料でダウンロードし、煩雑なことなくインテリジェントにメールを管理してください。
17.07.2022 韓 ドラ 優雅 な 母 娘 あらすじ
最高視聴率 22. しかし、これは仕組まれたものだった。 母だと思っていた人は…。 8%を記録! 2020年上半期の地上波ドラマで愛憎復讐劇視聴率No. 1に輝いた。 止まらない復讐の勢いといくつもの伏線が散りばめられたストーリー、それに負けない俳優たちの熱演が観る者の心を捉え、一度ハマッたら抜け出せない最恐中毒の沼に引きずり込む!• 女優として溢れ出す貫禄と魅力を遺憾なく発揮し、 聖母と鬼母、たぎるような憎しみと優しさに満ちた二面性を圧巻の演技で表現した。 そして、その母親に復讐の道具として育てられた娘を演じるのは、チュ・サンウクとの仲睦まじい夫婦仲などで女性から憧れを集める人気女優チャ・イェリョン。 「華麗なる誘惑」以来の愛憎劇となる本作では複雑な設定のキャラクターを繊細かつ激しく熱演し、2019年KBS演技大賞・優秀賞や、第24回消費者の日・視聴者が選ぶ今年の俳優賞に輝いた。 そんな彼女を愛と復讐の狭間で葛藤させる御曹司役には、「夜警日誌」の暴君役で注目を浴びたキム・フンス。 さらに、本作で女優デビューを果たしたオ・チェイ、「それでも青い日に」イ・ヘウ、「私の恋したテリウス~A Love Mission~」キム・ミョンス、「ブラック~恋する死神~」チ・スウォンら、若手からベテランまでドラマを盛り上げる!• 復讐のために母が育てた完璧な娘。 自分の子が死んだと聞かされたミヨンは、さらに夫までもそのグループの陰謀により殺害されてしまう。 すべてを失った彼女は子供を死なせた担当医の娘を誘拐し、自分の娘として育て上げる。 ミヨンの実の息子は、グループの後継者ヘジュンとして生きていた。 ユジンはヘジュンの心を奪うために接近するが、実は3年前に2人は運命の恋に落ちていた。 復讐と愛の狭間で葛藤するユジンだが、その愛は復讐を止めるのか、さらなる憎しみを生むのか。 美貌、知性、優しさをまとい、完璧な彼女は愛するターゲットを破滅へといざなう! 誰1人として互いの正体に気づかない登場人物たちが真実を知るとき、復讐計画はどこへ向かうのか、母娘の関係はどんな結末を迎えるのか。 運命を歪められた〈偽りの母娘〉がすべてを激情の渦へと飲み込む、愛憎復讐劇の金字塔がここに誕生!• 「左利きの妻」「私の男の秘密」「名前のない女」など、マクチャンドラマは視聴率20%越えの傑作ひしめく 少子 高齢 化 対策 成功 例 複雑に絡み合う宿命や過激すぎる愛憎によって、ありえないほど振り切った物語が展開するのがマクチャンドラマの面白さ。 「名前のない女」「私の男の秘密」「左利きの妻」など、毎年のように視聴率20%を超える大ヒット作を連発し、多くの視聴者を魅了してやまない! 少子 高齢 化 対策 成功 例
16.07.2022 ブギー バック
「今夜はブギーバック」小沢健二featスチャタラバー 名曲中の名曲です。 これまで、• 少子 高齢 化 対策 成功 例 加藤ミリヤ・清水翔太• TOKYO No. noelle• RYOCO• 竹中直人・ワタナベイベー• ロットングラフィー• 櫻井翔• 宇多田ヒカル 少子 高齢 化 対策 成功 例 こんなに愛され続ける曲はなかなかないですよね。 約20年経った今でも、CMソングとして聞くことができるなんて、本当に嬉しい私はこの曲の大ファンです。 ブギー バック 今回この2曲を歌うのは、• アニメバージョン・・・ kZm& 佐藤千亜妃• 実写バージョン・・・ 池田智子& TENDRE の合計4名が歌っています。
09.07.2022 少子 高齢 化 対策 成功 例 nasdaq100 インデックス
大和アセットマネジメントが運用するインデックスファンドには、多くのファンドをラインアップする iFreeシリーズがありますが、 iFreeシリーズがシンプルなインデックスファンドなのに対し、 iFreeNEXTシリーズは「特徴のある成長分野に着目した個性ある」インデックスファンドシリーズです。 より抜粋・編集して引用 今回解説するのは、米国株式 NASDAQ100との連動を目指して運用する iFreeNEXT NASDAQ100インデックス。 先ず、 iFreeNEXT NASDAQ100インデックスの基本情報をまとめます。 0億円 2021. ifreenext nasdaq100 インデックス 34,664億円 2021. 30時点 無 対象外 0. 30決算より。 投資先ETF経費率を含まず 詳細は後述。 投資銘柄 投資している銘柄は下表のようになります。 尚、9位に入っているInvesco QQQはNASDAQ100との連動を目指すETFです。 後述するように、このQQQの経費率も投資家が負担する事になります。 手数料 信託報酬、実質コストなど iFreeNEXT NASDAQ100インデックスの信託報酬は 0. 実質コストは 0. 勿論、購入時手数料無料 ノーロード 、信託財産留保額は無です。 iFreeNEXT NASDAQ100インデックスの実質コストとQQQ経費率 iFreeNEXT NASDAQ100インデックスはで運用されますが、設定当初はマザーファンドが米国ETF QQQに投資する事実上のとなっていました。 2019. 実質コストが0. 30の第3期決算時点では QQQの比率は1. 他社 NASADAQ100インデックスファンドとの信託報酬・実質コスト比較 他社のNASDAQ100インデックスファンドと信託報酬・実質コスト、純資産総額を比較します。 尚、ファンド名の下に設定日を記載しています。 注 下表は基本的に最新の情報に随時更新しています。 よって記事中の記載と異なる場合がありますが、その際は下表の値が最新の情報となります。 ファンド [設定日] 信託報酬 [実質コスト] 純資産総額 億円 [2022. 5末時点] 1 [2021. 29] ifreenext nasdaq100 インデックス. 7 2 [2021. 29] 0. 5 2 [2020. 12] 0. 0 4 [2020. 31] 0. 7 5 [2018. 31] 0. 8 NASDAQ100をベンチマークとするファンドでは iFreeNEXT NASDAQ100インデックスのは5位、最安値のに比べ0. 077ポイント、2番手の、に比べ0. 055ポイント高くなっています。 ただし、 iFreeNEXT以外の4本は2020年以降に設定された新しいファンドで、決算前の1本を除き、 iFreeNEXTは実質コストで2位、純資産総額は最も大きくなっています。 信託報酬の変更履歴 iFreeNEXT NASDAQ100インデックスは、未だ信託報酬を引下げた実績はありません。 他社が iFreeNEXTより低いコストでNASDAQ100連動型インデックスファンドを新規に設定してきただけに、是非、対抗した引下げを期待したいところです。 、から iFreeNEXT NASDAQ100インデックスの売れ行き・人気を見てみます。 ifreenext nasdaq100 インデックス NASDAQ100連動型インデックスファンドの中では、と資金流入額トップの座を争っています。 運用状況は? インデックスファンドではが小さい事がファンド評価の重要な要素です。 そして、乖離がなければ、そのコストに応じたになる筈です。 下図は2021年10月末日時点の実質コストに対する1年を複数のファンド ETFを含む でプロットしたものです。 1年以上の運用実績があるインデックスファンド3本 iFreeNEXT、NZAM、日興アメリカ.
三木 露風
Source